2025年9月号
日本語教師の皆さんへ

こんにちは。 IACE TRAVELです。

いつも、弊社のメールマガジンをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

4月13日よりおおよそ6ヶ月間にわたって開催されていた大阪・関西万博(EXPO 2025)が、来月(10月)13日に閉幕します。

 

訪日の団体教育旅行で生徒さまと一緒に行かれた先生や、夏休みの日本一時帰省の際に行かれた先生もいらっしゃるかと存じます。

 

弊社でも、大阪ご滞在中に万博への訪問を希望される先生方のお手配のお手伝いをいたしましたが、みなさまにとって、万博への訪問が貴重な経験となっていれば幸いです。

また、弊社 IACE TRAVEL で作成をした、訪日の団体教育旅行向けの『旅ガイド』はご覧になられましたか? 

 

2026年度版は、日本語版と英語版をご用意しております。おすすめの旅程や、お問い合わせからご出発までの流れなどをご案内しており、訪日の団体教育旅行を計画されるにあたり、お役に立つことができるかと存じます。

ご希望の方は、以下の資料請求フォームより、ご連絡をいただけますと幸いです。
Group Travel Guide
▼ さて、9月号のメールマガジンでは、以下の内容をお届けいたします。
INDEX

 

 万博は終了しても終わらない! ハローキティ空港の愛称は来年3月まで延長!

 ② 訪日旅行における不安を解決! 母国語で24時間利用できるオンライン診療!

 ③ きっと行きたくなる! 東京から日帰りで行けるアドベンチャートリップ!

 

Summer Camp2024
① 万博は終了しても終わらない! ハローキティ空港の愛称は来年3月まで延長!
ところで、みなさんは今、日本に『ハローキティ空港』という空港があるのをご存知ですか?2025年4月13日に、大分空港が新たに『大分ハローキティ空港』という愛称で開港しました。
Parfait
 
大分県には『ハーモニーランド』という、サンリオキャラクターのテーマパークがあるなど、サンリオとのゆかりのある場所であることから、大分県とサンリオエンターテイメント社が、大阪・関西万博に併せて展開する観光キャンペーンの一環として実現。
期間は当初、万博開催期間中の2025年4月13日から10月13日までとなっていました。
別府や由布院など、日本屈指の温泉地である大分県。到着ロビーでは、温泉につかるキティと写真を撮ることができ、さらに、空港内にはマイメロディ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンなど、サンリオの人気キャラクター一色、かつ、すべて大分空港限定デザインとのこと。

国内外で大きな反響があり、万博終了後も継続を求める声が多く寄せられたことから、万博の閉幕後も、来年(2026年)の3月末まで延長されることとなったそうです。
 
最近は、訪日の団体教育旅行でも、九州を訪問される学校が増えてきております。もし、来年(2026年)の3月末までに九州への訪問を検討されるようでしたら、ぜひ、空路にて大分県への訪問も、ご検討ください!
Summer Camp2024
② 訪日旅行における不安を解決! 母国語で24時間利用できるオンライン診療!
 
訪日の団体教育旅行で、学生さまと日本に滞在する際の不安のひとつとして、学生さまの病気やケガが挙げられるかと思います。
日本でも、訪日外国人観光客が増加する中で、受け入れ態勢の課題のひとつとして、日本滞在中に体調を崩した旅行者への対応が挙げられています。
観光庁の2023年度の調査によると、訪日旅行中に『病気やケガになった』ことがあると回答した割合は全体のおおよそ4%。同年の訪日観光客が25,066,100人であったことを考えると、100万人以上の訪日外国人が、日本滞在中に体調を崩したという計算となります。

医療人材ビジネスを展開する企業が、2025年4月から、訪日外国人向けオンライン診療サービス『HOTEL de DOCTOR 24』を本格始動。現状の訪日外国人の受け入れにおける課題の解決策として、期待されています。

『HOTEL de DOCTOR 24』は、提携ホテルの客室から予約し、Zoom によるオンライン診療が行われます。英語はもちろんのこと、22の言語で医療通訳が可能。クレジットカードでの決済で、処方箋を近くの薬局、もしくは次の移動先の薬局へ持って行き、薬を受け取ることもできます。また、保険申請書類の発行もあります。

日本ご滞在中の不安や負担が、こういったサービスを利用することで軽減されるようになると良いですね!
Summer Camp2024
きっと行きたくなる! 東京から日帰りで行けるアドベンチャートリップ!
みなさんは、栃木県についてどのようなイメージをお持ちになられていますか?
RIver Rafting
東京から日帰りで行くことのできる距離にありながら、世界遺産の日光東照宮、餃子やゆばなどに代表される食文化、日光の紅葉などの美しい景観など、たくさんの魅力がある栃木県。
 
今回は、栃木県と聞いてみなさんが思い浮かべるイメージとは、また異なる栃木県の魅力についてご紹介いたします。
①:鬼怒川下り
栃木県を流れる鬼怒川で、数千年かけて削り出された風光明媚な渓谷を下る、おおよそ40分の船旅。木製の手作りのボートに乗り、船頭さんとともに進んでいきます。途中の急流では水しぶきが飛んでくることも。流れの緩やかなところでは、川岸の四季折々の自然を楽しむことができます。

②:日光でのサイクリング
自転車に乗って日光を探検!ロードサイクリングとオフロードサイクリングが融合した爽快な体験。 日光の活気あふれる中心部を抜けて、静寂に包まれた日光の杉並木へ。江戸時代に植えられた歴史ある雄大な杉の並木道を、電動アシスト付きマウンテンバイクで軽快に進んで行きます。

③:茶臼岳トレッキング
栃木県北部、那須連山の中心にそびえる茶臼岳をハイキング!ロープウェイで9合目まで登った後は、おおよそ1時間ほどのハイキング。荒々しい火山岩と山の地熱活動を暗示するかすかな蒸気の噴出は、火山活動の力強さを物語っています。山頂からは雄大な景色をお楽しみいただけます。

東京ご滞在中の日帰り旅行先として、箱根と並んで人気の栃木県。ぜひ、次回の訪日の団体教育旅行で、訪問されてみてはいかがでしょうか。
今号も、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
おすすめ観光スポットやモデルコースをまとめた2025年訪日団体旅ガイドも併せてご覧ください。
訪日団体旅ガイド
Summer Camp2024
団体旅行手配のご案内
団体旅行

アメリカの学生さんグループの訪日旅行も

日本からの学生さんグループの訪米旅行も

IACE TRAVEL へお任せください!

 

❏ お問い合わせからご出発までの流れ

❏ よくある質問(FAQ)

 上記についてもご紹介しております。

 

弊社では個人向けの航空券以外にも、団体旅行手配も承っております。

修学旅行や校外学習などのグループ旅行に関するご質問・ご相談など、いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

詳細はこちら >>>

お問い合わせはこちら >>>

Summer Camp2024
IACE TRAVEL 英語版 訪日個人旅行のご案内
ENG -Web
訪日・留学予定の学生さまへ
IACE TRAVELをご紹介ください
 
夏休みを利用しての訪日旅行や、日本への留学を予定されていて、日本行きの航空券や滞在先、滞在中のツアー等をお探しの学生さまがいらっしゃいましたら、ぜひ弊社 をご紹介ください!
もちろん、先生方の日本一時帰省の際の航空券手配も承ります! 

IACE TRAVEL 英語版の広告は
こちら >>>
Summer Camp2024
毎月配信! 日本語教師向けメールマガジンのご紹介
バックナンバー

IACE TRAVELでは、毎月1回、最終週に訪日の情報、および日本とアメリカの往来の情報に特化した『日本語教師向けメールマガジン』を配信しております。

以下は、過去に配信したメールマガジンのバックナンバーとなります。ぜひ、ご覧ください! 

 🔔

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

IACE TRAVELでは、日本行きをはじめ、旅に役立つ情報を、

弊社WEBサイトやSNSで随時配信しております。

📧

メールマガジンの配信停止を希望される場合は、

こちらのメールに『配信不要』の旨、もしくは『空メール』でも結構ですので、

お手数ですが、このまま『全員へ返信』にてご返信くださいませ。

 

正しく表示されない場合はこちら

1177 Avenue of the Americas FL 5, New York NY 10036


|